ブルーベリー、初めての大量収穫 |
小さな木を植えて4年後、一度たくさん実をつけたことがあった。 ![]() 「これからはたくさん収穫できるかも・・・」という期待に反し、それ以降もほとんど実をつけない。 ![]() それから7年が過ぎた2019年、ジャム1瓶程度ならできそうな量の実がなった。 |
翌2020年5月 ![]() 今年もブルーベリーがたくさんの花を咲かせている。 ![]() こうなると人間というものは欲がでるというもので、こんなにたくさんの実すべてをサル軍団にあげるのはどうも納得でない。 |
7月、色づき始めた実 ![]() サルたちに気づかれる前に、樹をネットで覆った。 ![]() そして翌朝、すでにネットには数か所の小さな穴。 ![]() まだ買ったばかりのネットなので劣化もなく、なんとか持ちこたえた。 ![]() そして、穴を開けられたところはビニールひもで補修。 |
その後、いろんな方々にブルーベリーは狙われたり、食べれたりしたが・・・ ![]() (ネットの上から食べられないか挑戦したけれど、すぐに諦めたアナグマ) ![]() (どこかに隙間がないか、穴を開けられないか、かなり長い間思案しているサル) ![]() なんとか、ボール1杯分の収穫ができた。これでジャムかソースが作れそうだ。 |
本当はもう少し熟してから収穫したいし、もっとたくさん収穫もできたのかもしれないが、追熟を期待した一週間の留守中に色づいた実がすべて誰かに食べられていたり、ネットが大きく破られていたり・・・ ![]() ![]() でも、念願だったボール一杯分の収穫ができたことだし、野生動物にも食べる権利はあるのだろうから、まだこれから収穫できそうな実も残ってはいるが、8月末にすべてのネットを外した。 ![]() (8月末、ブルーベリーのネットを外す) |
● 「庭を育てようtop」へ戻る |