巣箱の住人 2年め [2008] |
裏庭に設置した巣箱、昨年は9軒分譲し、6軒に入居確認ができた。 |
冬![]() ![]() 「父〜さんが〜夜なべ〜をして、巣ばこ〜を作ってくれた〜♪♪」 ![]() ![]() ・・・ということで、今年は新築・中古住宅合わせて、14軒 ! ![]() 2月初旬、小屋周辺に設置。 ![]() ![]() 2月半ば、巣箱の上には雪がかなり積もっていた。 ![]() ![]() 「大丈夫かな〜?」 |
早春3月後半、巣箱をチェックする かわいい影が・・・ ![]() ![]() 「う〜ん、結構気にいったけれど〜、どうしようかなぁ〜」 |
4月末ゴールデンウィーク直前の週末、 ![]() ちょっと期待して、しばらく様子をみていたら・・・ ![]() ![]() 巣箱の中に敷き詰めるスギゴケを口いっぱいにして戻ってきた。 ![]() 無理やり入口から入れようと、何回かトライ。 |
6月初めその後、すでに入居をしたカップルは子育て中。 ![]() |
7月半ばしばらくここに来ることができず、3週間ぶりの裏庭。 ![]() ![]() 他の巣箱は どうだろうか? ![]() 飛んで来ました、シジュウカラちゃん ! ![]() ![]() ![]() 巣箱から出るときは素早く飛び去り、しばらくして虫をお土産に戻って来る。 |
8月初め![]() ヒナ達は すでに巣立ち、 巣箱は ひっそりと静か・・・。 ![]() ![]() 「あっ、今年巣立ったヒナだよ」 |
夏の終わり夏の終わり頃になると、カラ類の団体さんはますます大きな群れでやってくるようになった。 ![]() 一羽のシジュウカラが何かの前で動きをとめた。 ![]() ![]() 「ワッ、飛びついた!揺れているよ。曲芸みたいね〜」 ![]() すぐ後ろでは「ネェ〜、まだ〜?」と順番待ちのお友達が空くのを催促しながら仲良く待っていた・・・ |
11月末雪が降り、巣箱を撤収する時期がきた。木の葉も落ちて、巣箱も見つけやすい。 ![]() ![]() 梯子を持って、今年掛けた巣箱の回収を行った。 ![]() 回収した巣箱は16個。その内部は・・・ ![]() 2つめは、鳥ではなくてハチが巣を作っていた。 ![]() 3つめは、鳥か何かの小動物がウルシの実を貯蔵していた。 ![]() 動物か、あるいはキツツキが入口を大きくしたもの ![]() 何か小動物が枯葉を詰め込んでいた巣箱も・・・ ![]() 「冬の休憩所だったのかなぁ? ゴメンねぇ。」 |
今年の春に16軒分譲したその成果は・・・ |
● 「バードウォッチングTOP」へ戻る |