照明器具


日本人は「明るい家」が好き。

窓からたくさんの光が差し込む明るい空間は魅力的だ。

夜も部屋で何かの作業するのなら、天井付蛍光灯で部屋全体を均一に明るくするのが良い。

でも私の場合、夜はリラックスタイム。
だから少し暗めの照明が心地よい・・・。


普段の生活ではその存在をほとんど意識しない照明器具。

しかし旅先のホテルや旅館あるいはレストランなどで、光と影を効果的に演出している照明の使い方に憧れることは少なくない。




小屋の建設を決めたとき、照明器具の予算は最初からしっかり確保しておいた。

それでも、素敵な照明器具の多くは高価で手が出ない。
きっとそれらは旅先などの非日常空間で楽しむものなのだろう。


「ランプの宿」 にも、妙な憧れがある。




この小さな灯りが作り出す陰影が、心を落ち着かせるのかもしれない。

いっそのこと小屋には電気を引かず、夜は灯油ランプで過す・・・

そういう考えもあったが、どうも現実的ではない。

テーマは「レトロ」


実際に器具を選ぶにあたって、いくつかのメーカーのカタログを取り寄せて眺めた。(インターネットでもカタログが見れる)

シンプルなものから豪華な装飾付きまで、レトロから超モダンなものまでいろいろある。

私は昔から照明器具が好き。
だからカタログを見ているだけでも本当に楽しい。

ただしカタログだけで器具を選ぶのはとても難しい。
過去にも何回か失敗した。

イメージが違ったものもあるが、多くは「サイズの誤認」によるものだ。
だから今回は器具の大きさもチェックしながら選ぶように気をつけた。

まずテーマを決め、それに似合うシリーズをいくつか選び、時間をかけて頭の中でイメージした。

「夫婦は似てくる」とはいうものの、各々の好みは微妙に異なる。

だから二人の妥協点を探って器具を決める。
もちろん、価格がリーズナブルなもので・・・

玄関外&テラスの照明器具


エクステリアライト(外灯)はステンドグラス調で・・・





1階リビングの照明器具


リビングには、アンティーク調のブラケット(壁付け)を5ヶ所設置した。

夜はこれらのブラケットライトだけで過すことが多いと思う。




ライトごとに手元スイッチを設置。
その日の気分に合わせて点灯するライトを決めたい。

リビング中央にシャンデリア。




友人達と食卓を囲む時は、部屋全体が明るい方が楽しいかもしれないからね。

ロフトの照明器具


階段スペースには、ビードロのようなペンダント




ロフト中央にはブラックアイアンのシャンデリア




ベッドコーナーは大正レトロで・・・




● トップに戻る ●「バスルーム」へ