基礎工事 2 |
|
土間コンクリート 5月1日 ![]() 今日は連休の中日で、みんな本業の出勤日。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山登りの時と同じように、山仲間はここでもテキパキと動く・・・。 |
|
型枠組み 5月1−2日 ![]() ![]() 型枠の設置 ![]() ![]() テラス土間の均し ![]() ![]() 型枠設置、ほぼ終了 |
|
壁コンクリート 5月2日 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、このまま養生 |
|
型枠外し 5月4−5日 ![]() 夜は現場休憩所として置いたキャンピングカーでお泊り。 ![]() |
|
5日、型枠を外し、返却のために電動ブラシで磨く作業のために、友人やその家族が手伝いに来てくれた。 ![]() まずは周囲の木枠を解体 ![]() 型枠を外す 女性陣は外した型枠の運び出し。 ![]() ![]() ![]() ![]() 返却前に電動金ブラシで磨く ![]() ![]() ![]()
掃除をして、磨いた型枠は返却のためにトラックに積み込む。 |
|
仲間達の協力のおかげで、連休中に基礎がほぼ完成した。 ![]() |
|
☆ その夜 ☆ ![]() ほぼ出来上がった基礎の上に仲間がローソクを飾ってお祝いをしてくれた。 |
|
土間コン増し打ち 5月28日 ![]() ![]() さすがプロの仕事・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 基礎下の目立たない所だけれど、ちょっと遊び心を入れて石を散らしてみた。 ![]() 正面部分の換気口もとりあえずセットされて、基礎がほぼ完成!! ![]() |
|
● トップに戻る | ●「ログ部材の到着」へ |